
PR

PRESS CONFERENCE/PR EVENT
事業戦略・新製品・新サービス発表、一般・ユーザー体験型プロモーション等のPRイベント(オンライン/オフライン)において、報道メディア基軸での企画・制作からパブリシティのプロモートまでをワンストップで対応し、メディア露出とコストパフォーマンスの両立を実現します。
MEDIA RELATIONS/PRESS RELEASE
コーポレートコミュニケーションズとマーケティングコミュニケーション、それぞれの目的に応じたターゲットメディアの選定から関係構築と、リリース配信等の情報提供~掲載交渉を推進。メディア露出の効果測定まで基本PR活動をご提供。
TV-PR
これまで培ってきたTV業界のプロデューサー、ディレクター、制作会社、構成作家、リサーチャーなど、番組との強いパイプを活かして、様々なTV番組パブリシティのプロモートに強みを持っており、プロダクトPRや観光誘客PR、企業・キャンペーンPR等豊富な実績を有しています。
WEB‐PR
生活者の接触率が高まるWEBニュースメディアにおける記事化を実現するために、編集・ライターとのネットワーク構築はもとより、媒体特性上扱いやすいコンテンツやニュースのフックの企画制作から対応。サジェストPRやSNSプロモーションを組み合わせた情報拡散チャネルプランニングも提供。
step
01
step
02
step
03
step
04
step
05
PR専業会社との違いを教えてください。
基本的なサービス内容は同じです。SP会社として成長している当社PRチームは、社内の各種ソリューションを十全に活かした連携による“話題化”、“販促”、“集客”等、明確な目標達成にこだわった複合的なパフォーマンスを推進しています。
実績が豊富なジャンルを教えてください。
地方自治体による県産品PR、観光誘客PR事業の実績が豊富です。民間クライアントにおきましても、自動車産業、流通・小売り業、IT・テック系産業、飲食・グルメ系産業、美容系、アパレル系、スポーツ関連メーカーやイベント系PRにおいて多くのケーススタディを有しています。
リレーションの強いメディアを教えてください。
テレビ番組は、ニュース・情報系番組だけでなく、各種バラエティやドキュメンタリー番組の実績があります。WEBニュースメディアにおいては、どのようなクライアント様やPRテーマであっても、媒体特性上取り上げやすいニュースやネタを作りながら記事化を実現していきます。
実施案件における基本的な体制を教えてください。
メディアリレーションだけでなく、イベント制作、デジタル・SNS関連サービス、動画制作等、施策チャネル統合型のプランニングができるプロデューサー/ディレクターが営業に立ちながら、アシスタントを1,2名配置した基本体制を組み、ターゲットメディアに応じて、TV専門、WEBメディア専門のプロモートの稼働もあります。
TV‐PR及びその他メディア露出に応じた成功報酬型の契約も可能でしょうか。
TV- PRは、成功報酬制での実施のケースが多いです。その他メディアについては、内容に応じて、施策KPIと予算の設定をすり合わせさせていただきます。
海外メディアに向けたPRプロモーション活動は可能でしょうか?
ご対応できます。実績として、自治体の海外向けPR事業、及びメディア招聘・プレスツアー施策であったり、モーター系クライアントの海外展示会出展PR、海外都市における展示会招聘プレPRイベントの実績がございます。
「リリース配信」のみ、クライアント支給のリリースを活用した「メディアプロモート」のみ、露出調査のみといった個別業務の発注も可能でしょうか?
可能です。お気軽にお問い合わせください。
CONTACT
お仕事のご依頼やご相談、資料請求は
下記ボタンよりお問い合わせください。
ご連絡お待ちしております。